今日の2年生の人間道徳は
介護ロボット体験授業を行いました。
やがて、やって来る超少子高齢化社会。
サザエさん一家を例に挙げながら
日本に住む人の平均年齢が
54歳(磯野波平)になる時代についても
教えてもらいました。
そして
今日の授業のメインである
介護ロボットの体験。
重いものを持ち上げるときに
サポートしてくれる「レイボ」

座ったり,立ち上がったりしながら
「うわぁ~!」「かるっ!」と
あちこちから驚きの
声が聞こえてきました。

また、介護ロボットの「パロ」
みんなそのかわいさにメロメロです♪
表情や鳴き声も
リアルで本当に癒されました。
これから
急速に進んでいく高齢化社会。
介護なんて
自分には全然関係ないと思っていたけど
自分事として真剣に考える
よいきっかけにすることができました。