雨天の影響で延期になっていた
第75回体育祭が
5月15日(日)に開催されました
体育祭が終日にわたって行われるのは3年ぶりです
体育祭運営委員長の熱意の込められた宣誓で
体育祭の幕が上がりました
吹奏楽部の演奏にも自然と熱が入ります
クラスを2つのグループに分け
全員でバトンを繋ぐ「全員リレー」
抜きつ抜かれつの熱戦が繰り広げられました
なんと先生方のチームも!!
すると、カメラをもったまま走り出す先生も!!
(*安全には配慮しています)

各学年の個性があふれる団種目
1年生「思いを集めろ!SDGs玉入れ」
2年生「ホール・ニュー・ワールド」
3年生「ラストパスをあなたに~生徒より愛をこめて~」
各クラスが趣向を凝らした入場時のパフォーマンスも
附中の伝統です
時にはこんな人(?)も
生徒の愛がこもったボールを
担任の先生が
全身で受け止めます!!
生徒会種目では
8の字縄跳びと借り物(人)競争!!
縄跳びは1年生~3年生までの縦割りグループで!
ほとんど練習するができませんでしたが、
好記録にビックリ!!
借り物(人)競争では
学級旗をもって疾走する姿も
ちょっとした手違いで、校長先生はなんと3回も登場!?
(ご迷惑をおかけしました)
クラスの代表による
400m・800mリレー
そして、走り終えた後の
清々しい笑顔♪
体育祭のクライマックスを飾るのは
組立表現
"Now and Foever"
悪天候が続き、運動場での位置取りができず
不安な様子でしたが
そんなことは微塵も感じさせない
堂々とした演技でした
閉会式
片付けまで、みんなで協力して終わらせたのち、
「楽しかった~」
と言いながら帰っていく姿が印象的でした(^-^)