2年生 人間道徳(省察の時間)

本日の人間道徳では

先週の交流会を振り返り、

省察の時間を実施しました


2年生の人間道徳では
「相互理解」と「多様性の尊重」に重点をおいています


今回の交流会では
「相互理解」と「多様性の尊重」に
近づくことができたのでしょうか


交流相手であった香川大学の学生や
保育園の先生方からの感想や
自分たちが感じたことをもとに
「省察」します



そもそも「相互理解」とは…

相手を知って、自分のことも知ってもらって
やっと「相互理解」に近づけるのに
初対面の人との交流会の中では難しいのでは…等

多くの意見が出されました


互いに話し合うことで、
自分の考えが整理されることもあります


そして、2年生が人間道徳の授業で
常に考えていることは
「共に生きる」とはどういうことなのか




「共に生きる」のは人だけでいいの??
という疑問も新たに浮かび上がってきました



なかなか答えはでません。


だからこそ、2年生は2学期も
交流会等を通じて
「共に生きる」とはどういうことなのかを
考え続けていきます