9月9日(土)に文化祭行われました。
この日に向けて、文化祭実行委員や生徒会、各団体が1学期から準備をしてきました。
今年の文化祭のテーマは「レインボーロード」。輝きに満ちた1日の様子をご紹介します。
まずは準備の様子です。

細かいところまで気を配り、丁寧に準備を行っています。

準備が整いました!
建心館で開会式が行われました。
校長先生、生徒会長、そして文化祭実行委員からお話がありました。
キラキラ輝くレインボーロードをみんなで走り抜けましょう!
まずは各学年MIRAIの様子です。
MIRAIでの学びを工夫して発表していました。
1年生は農園活動での学びを発表しています!
2年生は「附中ワンアッププロジェクト」について発表しています!
3年生は社会貢献を目指したイベントを開催しました!
次は展示の様子です。
それぞれの教科や部活動などの取組を発表しました!
次に、有志サークルによるステージ発表の様子です。

みなさんの特技を生かしたすばらしいステージで、会場は大いに盛り上がりました。多くの笑いや感動に包まれたステージでした。
最後に閉会式の様子です。
輝きに満ちた文化祭を振り返りました。
1日開催の文化祭、みなさんにとってどのようなものになりましたか?
様々な人の支えや頑張りによって成り立った文化祭だったことを忘れず、この文化祭で得たことを学校生活につなげていきましょう!